TDM - トウキョウダンスマガジン

JAPAN11@ZEPP OSAKA 2004.8.21-22
FINAL当日。早い時間から会場には長蛇の列が出来ており、「こんなに早く来て、ダンサーも早起きだなぁ」と、ついつい関心。 ステージを見る場所を確保しようと、プレススタッフの場所に移動。見るからに重そうなカメラを抱えるカメラスタッフと一緒に、ステージ袖からダンスを拝見する事にした。「カメラスタッフもMCやDJ、ダンサーを追いながら重いカメラを回すのが大変だねぇ」と思いつつ、自分もカメラ片手にダンサーのベストショットを撮ろうと必死に踊りを見ていた。

華々しく始まったオープニング。大阪のダンスシーンを代表する「WRECKING CREW ORCHESTRA」のメンバーがオリジナルの衣装で颯爽と踊り出す。MC USKも同じ衣装でLIVEを織り交ぜた演出がすごく新鮮で楽しかった。 続いて「PRINCESS」がエネルギッシュなAFRICANを披露。広い会場の中でピンライトの照明、鮮やかな色彩の衣装もライトアップされていて綺麗の一言。 存在感のあるPOPを見せつけてくれたのは「BOPPIN DRE」。海外のダンサーは、やはり異色の世界観を見せつけてくれる。と同時に日本のダンサーならではの特徴(魅力)も再認識させてくれる貴重な時間でもあるのだ。

今回のFINALはイベントの制作側もイベントを見に行く側も、同じような不安と期待があったに違いない。なぜなら、昨年の10周年イベントの盛り上がりを知っている人が多いからだ。今回、開始直前まで、面識のあるチームが少なくて不安だったが、振り返ってみると昨年以上の盛り上がりと、ダンサーのスキルの高さに圧倒され、各チームの特徴が鮮明に記憶の中に焼きついている。それではここで多くの出演者の中からほんの一部の印象に残ったのチームを紹介していこう。
3番目に踊ったチーム「CLAP PAIJHA」。和やかなRAPから、ノリノリのフレーズまで極め細やかな踊りこなし方が、レゲエの心地良さを反映していた。
実力的にも大道を歩む「Funky Navigation」。衣装も素敵だが、やはりPANKINGにはやられた。一言で言い表せないがうまいのだ。他のチームの強い個性とインパクトに少々薄い印象になってしまった感じはするが、とにかく良かった。
そして「7DOWN 8UPPER」の演出には脱帽。音楽をうまく取り込み、ダンスと一体に昇華させている。本当にいろいろな遊び方をしており、イヤホンを使ったセンスには会場の多くの人々が反応していた。
以前から注目していた「Xyon」は、少し硬めな印象を受けてしまった。はじめから期待していたところがあっただけに、これからの活躍にもっともっと期待したい。
優勝した「Hilty&Bosch」も凄かった。久しぶりに勢いとクオリティーを同時に感じ取れる迫力あるショウケースを見た気がする。最近のLOCKの印象が雰囲気や色気に流されがちなだけに、あのようなエネルギーとミスのない素敵なショウケースには心を打たれるモノがあった。
← Back123Next →


Back Number